top of page
IMG_20210708_072237.jpg
 
​Botnicaldye​
Mushroomdye

​キノコ染め 日々雑記帳

検索

キララタケ/Coprinellus micaceus ②

更新日:2024年6月14日


キララタケ  雲母茸

別  名 ツブヒトヨタケ

中 国 名 晶粒鬼伞 jing li gui san

英  名 glistening ink cap , mica ink cap , mica cap , shiny cap

学  名 Coprinellus micaceus (Bull.) Vilgalys, Hopple et Jacq. Johnson

Coprinus micaceus (Bulliard:Fries) Fries

分  類 坦子菌門 ハラタケ亜門 ハラタケ綱 ハラタケ亜綱 ハラタケ目(Agaricales)

科  属  ナヨタケ科  Psathyrellaceae  キララタケ属




鱗皮と 淡黄褐色を帯びた釣鐘型の傘。

円錐形に開いた傘には乳白色の鱗皮が比較的よく残っていて、縁に向かい条線が刻まれている。柄は中空。やや密なヒダは紫色の濃淡が入り混じり斑になっている。

伝統的に食経験のあるキララタケは、アルコール分解酵素の働きを阻害するので、飲酒前後は特に禁忌。


◯染色

 ■無媒染/灰みのベージュ

 ■鉄媒染/緑みの灰

 ■銅媒染/淡緑みの灰

 
 

mushroomdye

  • Instagram

©2023 by wildgoods_sachaluna

bottom of page